イベント報告

JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。
楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。
2015年11月18日掲載 イベント実施報告一覧へ戻る

1875 大阪管区気象台と大阪歴史博物館見学

     
開催日:2015年11月11日(水)実施。 参加者15名。


近畿地方の気象情報を統括する「大阪管区気象台」と古代から現代までの大阪の歴史を様々な手法で
リアルに再現した「大阪歴史博物館」を見学してきました。

全国20ヶ所に張り巡らされたレーダー網、気象衛星、アメダス、ラジオゾンデなどを駆使して
集めた情報をスーパーコンピューターで分析して、予報を出すプロセスの説明を受ける。
最終的にはこれらの情報を人間が判断して予報を出すとのことです。



会議室で気象台の業務について説明を受ける。
皆さんたくさんの質問をされました。
無数のパソコンが並ぶ観測課
予報課の現業室を見学

すぐ近くのホテルで昼食
大阪歴史博物館は自由に時間を取って見学
     
   (運営委員 八木 通夫 記す)      イベント実施報告一覧へ戻る