|
|
|
2017年09月29日(金)開催。
今日は久しぶりの晴天で、気温も高く快適な散歩になりました。
両国駅をスタートして、下町の老舗をご案内しながら、回向院にお参りしました。
そして、両国橋を渡って東日本橋へ、将軍家光時代から営業している大木とうがらし店をお土産用にご案内、その後は薬研堀不動尊にお参りしてから、玉秀に。
行列のお客様を尻目に2階で名物親子丼をいただきました。
午後は芸者新道という雰囲気のある路地をご案内して解散いたしました。
|
大木唐辛子店 寛永2年(1625年)創業。
将軍家光にも献上した超老舗。
 |
|
新名物ビルの隙間のスカイツリー
ご住職に教えていただきました。
|
薬研堀不動尊の縁日
今日明日と縁日がひらかれていました。
 |
|
玉ひで二階 畳敷きの椅子席でした。
宝暦十年(1761年)創業。
 |
|
芸者新道
料理屋が並ぶ路地、雨の日が似合いそうな横丁でした。
 |
記念撮影 玉ひでの前で撮影しました。
 |
|
(運営委員 森 洋人 記す) |
|
 |