開催日:2017年11月24日(金)実施。 参加者16名。
団塊の世代・元神戸新聞の記者熊谷信哉さんに「元新聞記者の取材秘話」と題して、お話していただきました。
プロジェクターとレジメを使ってのお話。
レジメに付けられたサンタの折り紙にも人柄が。愚直に現場主義を貫いてきた誠実な取材姿勢が「特ダネ」を生みました。他社との熾烈な「特ダネ」競争でビクビクし通しだったという本音も。取材相手との信頼関係が思わぬ特ダネを生む事も。
今だから言える「イエスの方舟」、「川鉄の社長人事」等、講師自身が係わった特ダネの興味深い裏話も。
戦後の三大誤報、虚報と言われた
「もく星号墜落事故での死者(大辻司郎)の談話掲載」、
「ハマーショルド国連事務総長墜落死」、
「潜伏中の共産党員伊藤律と宝塚市山中で単独会見・朝日記者の捏造記事」など
誤報、虚報が生まれる背景についての話。現在のフェイクニュースが生まれる背景とまったく同じ。
終了後の質疑応答、アンケートでも皆さん興味深くお聞きになられた事がうかがえました。
7月には講師による「折り紙入門」教室を実施予定。
|