|
|
|
2017年12月15日(金)開催。 参加者:10名。
六甲山系登山の超人気コースのロックガーデンから有馬温泉まで行くコース、約13Kmに挑戦してきました。(9:00~15:40)
|
当日は、快晴で風も弱く冬の登山にうってつけの天候となりました。
登山道に入りいきなり「ロックガーデン」で、岩場が続きます。
すぐ隣は、「ロッククライミング」ができるコースもあり「ロッククライミング」発祥の地と言われています。
|
|
「ロックガーデン」の途中での記念撮影です。
 |
 |
|
本日の行程の約3割程度の地点の「風吹岩」(標高440m)に着いたときの集合写真です。 写真撮影のあと、イノシシが出てきてびっくりするのと同時に貴重な動物が見れて大喜びです。 |
このあと「雨ヶ峠」(約620m)で昼食を済ませ、「本庄橋跡」、「七曲がり」、「一軒茶屋」、「六甲最高峰」へと行くコースでしたが、アクシデントがあり、予定より少し遅れが生じたため、「六甲最高峰」は割愛し、「一軒茶屋」から「有馬温泉」へ行くことにしました。
有馬温泉街に入るとすぐに「銀泉」(炭酸温泉)の源泉があり、それを皆で飲みました。「銀泉」に砂糖を入れて「サイダー」の代用にしたり、有馬温泉で有名な「炭酸煎餅」もこの「銀泉」で焼いているそうです。
予定より若干の遅れはありましたが、皆さんの協力により無事に下山することができました。皆さんお疲れ様でした。
このあと有志により「有馬温泉」(銀の湯)に入り汗を流した後、ビールを少し飲み帰路につきました。皆さん来年も頑張りましょう。
(写真提供:中原剛介 様)
|
|
|
|
(運営委員 小田喜博 記す) |
|
|