|
|
|
2017年12月15日(金)開催。
師走の寒い天気でしたが、飛び入りで4名様が参加していただいて、そば屋の二階での落語会になりました。
師匠曰く「そば屋の二階で落語をやるのは落語の原点」。八畳間にスタッフを入れて16名が座り、昔のスタイルで、噺が始まりました。
師匠と観客の距離が接近しているので、噺が身近に感じられました。出し物は歌舞伎の「中村仲蔵」で、たっぷり一時間弱語ってもらいました。
はねてから師匠の名入りの手拭いをかけたじゃんけん大会で盛り上がり、歳末にふさわしく、師匠の音頭で手締めをして散会しました。
|
林家たけ平師匠
今日は人情噺の「中村仲蔵」を
じっくり語ってもらいました。
 |
|
八畳間に16名
師匠とお客様の間がとても近くて、
昔の寄席の雰囲気が彷彿としました。
 |
師匠の手拭いのじゃんけん大会
お二人が師匠が真打昇進の時の手拭いを手にされました。
 |
|
お蕎麦は別部屋で
創業百年以上のお店のお蕎麦の味がしました。
 |
スタッフ打上げ 別のおそば屋さんで、スタッフ同士で来年の作戦を練りました。
 |
|
(運営委員 森 洋人 記す) |
|
 |