|
|
|
2018年01月19日(金)開催。
寒中のそれなりに寒い日でしたが、日差しがあったので快適でした。
NHKの大河ドラマにちなみ、まず、西郷さんと愛犬「ツン」の銅像と清水観音に飾ってあるアームストロング砲の弾丸を見てから、東照宮の牡丹園へ。
日中の国交締結を祈念して昭和55年に開園したそうで、苑内は意外と広くたくさんの牡丹が、今を盛りに咲いていました。牡丹のほかにも蠟梅・千両・万両・福寿草・三椏など山野草も点在していて、目の保養になりました。
お昼は伊豆栄の梅川亭でおいしい鰻をいただきました。参加者が三名と少ないながら、お互い和気藹々と楽しいお昼になりました。
|
上野公園十月桜
清水観音の広場に咲いていました。満開です。
 |
|
牡丹①
雪囲いを藁でつくって覆っていました。
 |
牡丹②
水盤の中に百花繚乱と活けてありました。
 |
|
福寿草
山野草もところどころに植えてありました。
|
伊豆栄梅川亭
おいしい鰻重です。
冬日の差す大広間でいただきました。
 |
|
梅川亭川床
季節がよくなったらせせらぎを聞きながら
食事もいいな、と思いました。
|
記念撮影 ぼたん苑にて
 |
|
(運営委員 森 洋人 記す) |
|
 |