JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。 楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。 |
2019年3月6日掲載 | |
3005 「有楽椿」の等持院と雛人形 |
開催日:2019年3月01日(金) 当日参加者7名 申込み7名 <等持院> 等持院は足利尊氏の別院として、天龍寺の「国の名勝庭園」の作庭で知られた有名な夢想礎石が開山した寺です。 樹齢400年の「有楽(うらく)椿」が見ごろを迎え、小さなピンクの花びらを眺めながら、歴史に思いをはせてました。有楽椿は、織田信長の弟で茶人の織田有楽斎が好んだことに由来する。豊臣秀頼が同院を再興した際、植樹されたと伝わっている。 ツバキの高さは約10メートルで、例年よりも1カ月ほど早い1月上旬に咲き始めた。根元には深緑のコケが広がり、落ちた花とのコントラストも見どころになっていた。 |
|||||||||||||
1. 等持院門前で記念撮影 |
|||||||||||||
2. 等持院の庭は夢窓疎石の作庭です。 夢窓疎石は天龍寺の名勝庭園の作庭をされた方で知られており、 流石に素晴らしい庭でした。 |
|||||||||||||
3. 「有楽椿」はピンクの花を咲かせていました。 また、散椿も綺麗でした |
|||||||||||||
4. 昼食の水琴亭 さもんのミニ懐石は元御典医の屋敷跡のお庭を見ながらの食事。 本格懐石で美味しいとお褒めの言葉。 |
|||||||||||||
5. 平野の家わざ永々棟の外見(内部の雛人形は撮影禁止 下記HP参照) HP ここをクリック http://waza-eieitou.com/event/ |
|||||||||||||
6. 地蔵院の散椿 秀吉への土産にと韓国から加藤清正が持ち帰った椿 |
|||||||||||||
(運営委員 川﨑 泰弘 記す) |