| 
    
    開催日:2月 4日(火)   参加者 7名
 
 京都は1945年1月~6月にわたって5回の空襲を受けています。
 
 戦後アメリカ軍は日本の貴重な文化を守るために
 京都の空襲は避けたと言っていましたが慈悲深い
 アメリカを演出する嘘でした。
 
 日本政府も京都の空襲は国民の動揺が大きいと
 考え秘密にしていました。
 
 今日は京都「西陣」の空襲の跡と
 幕末の「蛤御門」の変で知られる
 京都御所の蛤御門を訪ねました。
 
 
 コロナウイルスのせいか観光客も少なく
 団体の観光バスもあまり見かけず、
 京都は観光休業日みたいでした。
 
 おかげでゆっくりと楽しむことができました。
 
 
 人影まばらな京都御苑
 梅がちらほら咲いています。
 
  
 ゴールまじかな鴨川河川敷
 
  
 | 世界遺産の二条城正面の通り 
  京都西陣の空襲被爆地跡
 
  昼食前のコンビニ立寄り。食は暖かい「おでん」だと誰か言っていました。
 
  京都御苑の暖かい屋外ベンチでの昼食が終わったひととき。
 
  
 
 
 |