イベント報告

JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。
楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。
2012年10月15日掲載 イベント実施報告一覧へ戻る

871 円覚寺座禅 国宝(舎利殿、洪鐘)松嶺院一日体験

     
開催日:2012年09月10日(月)実施。 参加者9名。


円覚寺の魅力を体験する(私だけにしか出来ないイベント)一日の体験

1)座禅禅師により法話、座禅の仕方コツをご指導頂き、みなさん開始
私が是非呼吸、雑念がなくともお坊さんによる警策でたたいてもらってください
痛くないから体験してくださいと、言ったせいか静寂な道場にパンパンという音が鳴り響く、痛くなく逆に気持ちがよく新たな気持ちで座禅に入れる

2)国宝舎利殿(おしゃかさまの骨を保存、円覚寺は歯)は年一回しか通常は見られない
朝比奈部長と懇意になり特別に拝観させていただいている。建物の美しいその造形にはため息が出るほど

3〉松嶺院(有名人の墓も滅多に見れない〉もしかりである。
ここには田中絹代、佐田啓二、開高健、オウム真理教に関わる坂本弁護士、映画東宝の社長他有名人の墓がある。

4)昼食は崎陽軒の弁当。境内はアルコール禁止。私のイベントには必ずビールがつくがお茶で我慢していただく

5)茶席で抹茶と和菓子を頂く。いまだ熱い気候なので冷茶で頂くが、その味も格別美味しく気持ちが安らぐ。皆様抹茶もしばらくぶり。大変美味しいと満足された1日でした。

     
     
     
     
   (運営委員 石橋潤一 記す)      イベント実施報告一覧へ戻る