イベント報告

JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。
楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。
2024年02月02日掲載 イベント実施報告一覧へ戻る

4005 スッキリわかる仏像のみかた②明王と天部

 催行日:1月31日(水) 天候 快晴
1.講師は宮澤やすみ氏

2.参加者は熱心にメモ中

3.うんちくを交えての講義

4.2/3リサイタルです。

5.好評の著作「仏像の光と闇」

   6.CDも発売「時の水辺」

前回は仏像ナンバー1の如来と、ナンバー2の菩薩を分かりやすく講師の宮澤やすみ氏から、説明して貰いました。
今回は、その下にいる明王と天部についての講義です。宮澤やすみ氏は、相変わらず国内外で演奏と講演で多忙です。
 
 <講演内容>抜粋
  明王のキホン 密教に登場する尊格 如来が憤怒相に変身
  密教とは、インドにおける神仏習合 呪術祈祷が特徴
  各種の修法で魔物・悪鬼を降伏 調伏 征服させる 
  ①不動明王 大日如来の化身 剣と縄 弁髪(おさげ髪)
  ②五大明王 空海が東寺に、もたらした。修法の主役
  不動明王 降三世明王 軍荼利明王 大威徳明王 金剛夜叉明王
  他には、愛染明王(縁結びの神)大元帥明王(怨敵調伏の本尊)

  天部のキホン 仏法の守護神(武神・女神など)
  守護神としての代表格「四天王」現代のガードマン?
  見分けるポイント=鎧 武器 身に着けている。
  四天王① 持国天 増長天 広目天 多聞天(別名毘沙門天)
  ②梵天 古代インドの主神 ③帝釈天 四天王の上司 最強神
  ④阿修羅 ⑤十二神将 ⑥二十八部衆 ⑦金剛力士(仁王)
  女性天部 ⑧吉祥天(毘沙門天の妻)⑨弁才天 ⑩伎芸天 

     うんちく *お経は、物語。*仏教はインドで生まれたが今は衰退。
  *菩薩は悟りを開いた如来の下に行くので半歩足を出している。
  *歓喜天は頭が象 :阿修羅は帝釈天と戦争して敗北。
  *本尊を守る四天王の立ち位置は決まっている。

  前回の①講演内容は、下記をご覧下さい。

 
 https://second-life.or.jp/event_report/3953/3953.html

スッキリわかる!「仏像のみかた」①如来と菩薩
JASSくらぶ(日本セカンドライフ協会)は、サラリーマンOBの「生きがい」づくりを支援するために、多くの企業・団体の参加を得て発足した組織です。バラエティにとんだ数多くのイベント・サークル活動を実施しています。
second-life.or.jp
 

    【講演のお知らせ】
  春号 4/9(火)医学講演「加齢に伴う眼病予防と治療」

   (運営委員 北 健二 記す)    イベント実施報告一覧へ戻る