|
|
|
2017年02月28日(火)開催。
朝は真冬並みの寒さであったが、日中は陽が出て穏やかな日和になりました。
真壁は陸の孤島というべく、とても遠いところでした。つくばエキスプレスのつくば駅から、バスを乗り継いで80分。12:30にようやく到着しました。
さっそく昼食はこの町で一番古い伊勢屋旅館でいただきました。汁ものは「すいとん」。皆さんはとても懐かしがっていました。古い街並みのお屋敷に、それぞれの家のおひな様を飾り、われわれを歓迎していました。
バスとその待ち時間が4時間。昼食30分。市内散歩1時間。何とも奇妙な散歩になってしまいました。
|
ようやく目的地
集合時間から2時間強でやっと
真壁庁舎前に着きました。みなさんぐったり。
 |
|
真壁藩主浅野侯爵銅像
真壁らしくひな人形のようにご夫婦で並んでいます。
 |
早速昼食
明治の建物らしく、
畳の部屋ですいとんをいただきました。
 |
|
真壁伝承館
日本建築学会賞を受賞した建物で、
和を追求するとモダンになるという典型かと。
 |
旧真壁郵便局
町のランドマークになっている建物。
市内で一番大きなお内裏様を
 |
|
青空市
おひな様見学に飽きて、女性はお買い物に夢中でした。
 |
記念撮影 真壁庁舎前で撮りました。皆さんお疲れの様子です。
 |
|
(運営委員 森 洋人 記す) |
|
 |