|
|
|
2017年03月17日(金)開催。 参加者:4名。
急用などで2名欠席でしたが、4名で晴天のもとで実施いたしました。
(写真提供:大岩藤嗣様、中原剛介様)
|
保久良神社のお参り及び梅林(満開でした)見学後、
風吹岩へ到着。
風吹岩頂上(440m)から見下ろしたところの写真です。
 |
|
風吹岩の頂上(440m)です。
このあと、すぐ近くの横池にて昼食をとりました。
イノシシが出て来るおまけまでついていました。
 |
後半は、打越峠から打越山(480m)へ登りました。
下山の途中に「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、丹波栗」と江戸時代に呼ばれていた岡本梅林で
観梅(こちらは花は終わり間近でした。)
|
約11kmの登山でしたが、皆さん健脚揃いで事故も無く無事下山できました。
みなさんお疲れ様でした。
|
|
|
|
(運営委員 小田喜博 記す) |
|
|