イベント報告

JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。
楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。
2017年03月29日掲載 イベント実施報告一覧へ戻る

2327 NHK連ドラ「あさが来た」ゆかりの地をめぐる

     
2017年03月24日(金)開催。 参加者:31名(欠席1名)。


                          (写真提供:津田健一様)

「あさが来た」のヒロインのモデルになった広岡浅子は、大同生命の誕生に大きく貢献し、この写真は大同生命大阪本社ビル2階で、広岡浅子の功績が分かり易くまとめられたビデオを視聴しているところです。

皆さん真剣に見ています。
広岡浅子の展示コーナーで、皆さん熱心に見られています。     
    広岡浅子が洗礼を受けた大阪教会です。


1922年(大正11年)にヴォーリズの設計により竣工し、現在に至っています。

葬儀中で中に入ってみることができませんでした。
 
    大阪市中央公会堂は、1918年(大正7年)年11月に完成。現在は国の重要文化財にも指定され、いまなお市民の文化・芸術の活動拠点として親しまれています。


ここで、広岡浅子は矯風会大阪支部の講演会で講演を行いました。
 
    緒方洪庵が、1838年(天保9年)に開いた蘭学の私塾で、広岡浅子と同じ時代を生きた福澤諭吉や大村益次郎など幕末から明治維新にかけて活躍した人材を輩出しています。 

写真は掲載しておりませんが、淀屋屋敷跡、福澤諭吉生誕地、堂島米会所跡(米の取引所)など合計13か所を見て回り、遅めの昼食時間をゆっくり過ごし、解散しました。

解散後、有志により葬儀中で中を見ることができなかった、大阪教会の見学に行きました。

皆さんお疲れ様でした。
                    
     
   (運営委員 小田喜博 記す)                                イベント実施報告一覧へ戻る