|
|
|
開催日:2017年04月18日(火)実施。 参加者11名。
造幣局の構内にある通り抜け通路約560mいっぱいに広がる桜は実に優雅。オオテマリ、コデマリなど他ではなかなか見ることのできない品種もあり、約130種類の桜の興宴が楽しめます。
今回は國司運営委員のご指導の下、一般公開終了の次の日に貸し切りの通り抜けを企画してみました。
春の嵐直後の昼間はお天気も良く、暖かく絶好な行楽日和になりました。
(文・撮影と企画 運営委員 大隈哲夫)
|
梅田の阪急東通り商店街をお初天神にむかって
 |
|
大阪市役所玄関前のツツジが
あまりにも美しかったので思わず記念写真
 |
人影も少ない中の島公園を八軒屋浜に向かって
 |
|
桜の花びらがわずかに残っている桜の宮公園の並木道
 |
大阪造幣局の八重桜通り抜けはまだ満開
皆さん大満足
 |
|
一般公開が昨日で終わり、
今日はほとんど貸切の八重桜の並木道
 |
|
|
|
(運営委員 大隈 哲夫 記す) |
|
 |