|
|
|
2017年05月17日(水)開催。 参加者:15名。
味噌工場(六甲味噌醸造所)見学と手焼きせんべいの実演見学、尼崎寺町の寺院の観光、世界の貯金箱博物館見学と盛りだくさんのイベントです。
|
味噌の歴史を勉強後、工場見学に行く準備をしているところです。
 |
|
白味噌を仕込んでいるところの見学と説明を皆さん熱心に聞いています。このあと味噌のお土産をいただき、次のせんべい工場へ向かいました。
 |
1924年創業の手焼きせんべいにこだわった「田中金盛堂」さんの手焼きせんべいの実演の見学とせんべいのお土産を皆さん購入されておりました。
 |
|
尼崎寺町の寺院を2班に分かれてガイドさんの案内で観光しています。
寺院の歴史や特徴を詳しく教えて下さいました。
 |
イベント最後の「世界の貯金箱博物館」の見学です。
このコーナーは、毎月テーマをかえて展示されています。
今月は、「鳥貯金箱展」です。
 |
|
旧金庫室を改装し、貯金箱を展示されています。
 |
「世界の貯金箱博物館」は、古代から現代まで世界62ヵ国、約13千点を超える
貯金箱を収蔵する我が国最初の貯金箱博物館です。
貯金箱のお土産をいただき帰路につきました。
盛りだくさんの内容で、皆さんお疲れ様でした。
|
|
|
|
(運営委員 小田喜博 記す) |
|
|