![]() |
|
JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。 楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。 |
2017年06月14日掲載 | ![]() |
2394 生気溢れるバロックの名曲を生演奏で |
2017年06月05日(月)開催。 神戸大学東京六甲クラブと共催で、クラシックコンサート・音楽史シリーズ第1回 「生気あふれるバロックの響き」 が、東京丸の内、帝劇ビル地下2階の東京六甲クラブで開催されました。 司会と解説は、釜田繁雄氏。 演奏者は、田口美里氏(ヴァイオリン、東京都交響楽団)と春原恵子氏(ピアノ、武蔵野音大講師)。 ヘンデル、バッハ、タルティーニ、スカルラッティーの名曲が続き、最後は日本人が一番好きなビバルディーの「四季」で締めくくりました。 演奏は次のu-tube でどうぞ。 <https://www.youtube.com/watch?v=JHUQFEBcm30&t=6s>(ここをクリック) 音楽史シリーズの次回(第2回)は、 2017年9月4日、「クラシック音楽の礎 古典派の音楽」を予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
(世話役 津山 宏 記す) ![]() |