開催日:2017年09月15日(土)実施。 参加者15名(限定)。
台風の影響で3連休は暴風雨の天気予報、その前日で天気も快晴。心地よい秋風も吹く中を、6回目の見学イベントを催行出来た。
2015年から始まり、今回で参加者延べ人数が90名。
相変わらず熱のこもった辻田社長の「味噌造り」講演を聴き、大豆の蒸しあがりを見学、添加物なしの富山産の大豆を試食。
お土産は、味噌と味噌饅頭。皆さんは評判の良い甘酒をお土産に買い求めていました。味噌の保存は冷蔵庫でタテに置く事が重要。
ランチは、これまで練馬野菜使用のfatoでしたが千葉に移転してfatoのシェフ推薦の店、練馬区立美術館に近いイタリアン「月の風」で大盛りサラダ、メインデッシュ、コーンスープ、イチゴのアイスクリームのデザート、ドリンクバーなど皆さん完食しました。
隣の美術館では、生誕150年記念・第1回文化勲章受章の藤島武二展を丁度開催中で、ランチ後に鑑賞に出掛ける方もいました。文化の秋到来。
|