イベント報告

JASSで行われたイベント活動を参加者・運営委員の方にリポートしていただきました。
楽しく充実したイベントの様子をご覧下さい。
2021年 10月20日掲載 イベント実施報告一覧へ戻る

3511 知多四国八十八カ所札所巡り

 
2021年10月9日(土)

今回、知多四国八十八カ所札所巡りは4回目で、愛知県知多市の古見・朝倉・寺本地区周辺4カ所のお寺の札所巡りをしました。

当日は快晴の秋晴れに恵まれ日中は温・湿度も上昇し汗ばむほどでした。
今回の札所巡りは、4つのお寺を徒歩で、約6Km歩いて回りました。

79番札所 妙楽時(みょうらくじ) 宗派 真言宗智山派 創建1390年
集合場所名鉄電車常滑線「古見駅」より徒歩5分の場所にあり早速お参り御朱印を受けたあと記念撮影をしました。1578年失火の時、本尊・楽師如来菩薩・大黒天・白山大権以外焼失しましたが、1635年に現在の地に再建された。

78番札所 福生寺(ふくせいじ) 宗派 真言宗智山派 創建1560年
大正2年に大火にあって過去の書物の古書・古文書の一切が、大火のため不明になるも唯一大火により生き残った30cmほどの「やけん大黒天」のみ無事な姿で見つかったそうです。
それ以來火伏の神としてこの地域で信仰されている。

80番札所 栖光院 (せいこういん)  宗派 曹洞宗
寺内には知多市より保存指定されている、樹齢約800年のクスの木が今も生存しています。(幹樹7,92m 樹高25m)

81番札所 龍蔵寺 (りゅうぞうじ)  宗派 曹洞宗
開創は1617年ごろ本尊地蔵菩薩京の公喞が移り住み、ある年近郊に悪病が蔓延し公喞は信仰深い地蔵菩薩を祀ったのが、龍蔵寺の始まりとされています。

今回も無事支障もなく4つの札所巡りができました、名鉄電車常滑線「寺本駅」より電車に乗り帰宅しました。
1.  79番 妙楽寺入口より全景
   2. 79番 妙楽寺本堂前にて記念写真

3. 78番 福生寺本堂内にある
「やけん大黒天」
 
   4. 80番 栖光院入口より全景


 5. 80番 栖光院のクスの木前で記念撮影
   6. 81番 龍蔵寺本堂・弘法堂の全景 
   (運営委員 原田 雅治 記す)    イベント実施報告一覧へ戻る