ラブスト・下町文化たんのう散歩

ラブスト・下町文化たんのう散歩

開催日 2025年10月21日(火曜日) 参加人数10名

ラブスト(ラブストリートの略)今回は下町文化たんのう散歩

唐紙問屋「東京松屋」からスタート。お寺の多いこの地区は必然的に和紙の使用が多いところから和紙問屋が江戸時代から続くこの会社。2Fのビデオコーナーで唐紙職人の技を拝見。
続いて「合羽橋商店街」を外国人観光客が大変多く、刃物店はどこも盛況。買い物したり食品サンプル店を覗いたり。
散歩疲れを下町ケーキ店自慢のケーキを求めて「石川珈琲焙煎所」でうまいコーヒーとケーキで休憩団欒しました。

報告者 運営委員 髙橋 正幸  25年秋号№59

高橋正幸様企画「ラブスト、下町文化堪能散歩」に参加して、和紙問屋やかっぱ橋道具街を見ながら通行していたら、巨大さに思わずパチリと。
食事や軽食やコーヒーとっても美味しく散策も楽しかったです。
是非とも、皆様も参加して見てはいかがでしょうか。博学の高橋サンは、ツアーの資格とかお持ちで、毎回楽しみに参加しています。

寺門ナイト